安い!女性専用ジム5選|料金をさらに安くする方法やジム選びのポイントも解説 - 女性専用パーソナルフィットネスジム ファディー FÜRDI
ジム
安い!女性専用ジム5選|料金をさらに安くする方法やジム選びのポイントも解説
ジムでトレーニングする女性
2023年01月26日

近年、女性専用ジムの利用者が急増しています。「男性の視線を気にしなくていい」「女性特有の悩みを相談しやすい」など、女性がトレーニングしやすい環境が整っているためです。

しかし、その一方で「女性専用ジムは料金が高そう」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、安い料金で通える女性専用ジムを紹介します。

料金をさらに安くする方法やジム選びのポイントも解説するため、ぜひ参考にしてください。




少し運動したり、軽い食事制限をしていればスタイルをキープできていた20代と違って
女性は年齢を重ねると、さまざまな要因から痩せにくい身体へと変化していきます。

ただ、仕事に家事に育児に・・・とにかく時間がない!という方も多いはず。
パーソナルトレーニングジムなら、限られた時間のなかで効率的にあなたの理想に近づくことができます。

女性専用パーソナルトレーニングジムのFURDI(ファディー)は、あなたの身体に合わせて最適なトレーニングプログラムを準備しています。今なら無料で体験できるので、ぜひ試してみてください!!!

ファディー無料体験

女性専用ジムの料金相場

女性専用ジムに通う女性たち

女性専用ジムに通うには、どれくらいのお金がかかるのでしょうか。まずは女性専用ジムの料金相場から見ていきましょう。ここでは、女性専用ジムを2つのタイプに分けて紹介します。

女性専用ジムの料金相場

  • 女性専用フィットネスジムの料金相場
  • 女性専用パーソナルジムの料金相場

詳しくは下記の通りです。

1.女性専用フィットネスジムの料金相場

女性専用フィットネスジムの料金相場は、月額6千円~2万円です。この他に入会金として、別途1万円~2万円かかります。ま

た、パーソナルトレーニングが可能なフィットネスジムもあり、料金は別になっているところが大半です(1回6千円~1万円程度)。ただし、中には月額料金のみでパーソナルトレーニングを受けられるジムもあります。

女性専用フィットネスジムの特徴は、営業時間内でなら自分の好きな時間に行き好きなだけトレーニングできる点です。仕事帰りや買い物ついでに立ち寄れるため、時間を有効活用できます。

24時間営業のジムなら、早朝や深夜でも利用可能です。日中忙しい方は、24時間営業のジムを利用してみてはいかがでしょうか。

女性専用フィットネスジムの料金相場は、月額6千円~2万円!

2.女性専用パーソナルジムの料金相場

女性専用パーソナルジムの料金相場は、月額換算で5万円~10万円です。この他に入会金として、別途3万円~5万円かかります。

トレーナーがマンツーマン指導してくれる分、フィットネスジムよりも料金は高めです。多くのパーソナルジムでは、1ヶ月~2ヶ月でコースが組まれており、中には2ヶ月で30万円以上のコースもあります。

女性専用パーソナルジムの特徴は、トレーナーがマンツーマン指導してくれる点です。トレーニング中ずっとそばにいて正しいトレーニングのやり方を丁寧に教えてくれるため、初心者でも安心して取り組めます。

ただし、パーソナルジムは完全予約制となっています。仕事や家事で忙しく予定をなかなか立てられない方にとっては、利用するのが難しい面もあります。

女性専用パーソナルジムの料金相場は、月額換算で5万円~10万円!

月1万円以下で通える!安い女性専用ジム5選

女性専用ジム

続いて、料金が安い女性専用ジムに絞って紹介します。ここでの基準は、月額1万円以下で通える女性専用ジムです。具体的には下記の5つが該当します。

安い女性専用ジム

  • FURDI(ファディー)
  • Curves(カーブス)
  • アルペンクイックフィットネス
  • Bodies(ボディーズ)
  • ジェクサー・フィットネススタジオ

料金の安さでいったら、これらの女性専用ジムがおすすめです。ただし、安いからといってサービスが悪いとか効果が出にくいわけではありません。

1.FURDI(ファディー)

FURDI(ファディー)は、AI(人工知能)マシン×トレーナー指導による「新感覚なパーソナルトレーニング」を受けられる女性専用ジムです。しかも、月額5,478円~8,778円(税込)で通い放題、予約なしで何回でも受けられます。

この料金でパーソナルトレーニングが予約なしで何回でも受けられる上、トレーナーによる定期カウンセリングでしっかりサポートもしてくれるのは魅力に感じる方が多いでしょう。

FURDI(ファディー)のトレーニングは1回15分~30分です。筋トレ×有酸素運動のファンクショナルメニューなので、楽しくあっという間に消化できます。

仕事帰りや買い物ついでにサクッと運動できて習慣化もしやすい!

FURDI(ファディー)では、低料金にも関わらずAI誘導による質の高いパーソナルトレーニングを実践できます。さらに、トレーナーによるサポートも受けられるため、時短でも満足できる結果が出やすいでしょう。

「料金が安い×結果重視」の女性専用ジムなら、FURDI(ファディー)がおすすめ!

2.Curves(カーブス)

Curves(カーブス)は、全国に約2,000店舗も展開する女性専用ジムです。今回紹介するジムの中では圧倒的な店舗数を誇り、地方在住の方でも通いやすくなっています。

仕事帰りにカーブスに寄り、近くのスーパーで買い物をして帰宅するのが日課になっている女性も多いようです。1回30分間で予約不要なため、10代〜90代まで幅広い年齢層の女性に支持されています。

月に何回通っても6,820円~7,920円(税込)で利用できるのも嬉しいポイントです。入会金は通常16,500円(税込)となっています。

3.アルペンクイックフィットネス

アルペンクイックフィットネスは、Curves(カーブス)と同様に1回30分間のトレーニングを行う女性専用ジムです。スタッフも女性のみとなっています。

30分間という限られた時間で、マシンを使った筋力運動と有酸素運動を交互に行うことで、飽きずに続けられると評判です。さらに、ゲルマニウム温浴も提供しています。

月額費用は、月契約で6,930円(税込)、年契約で6,270円(税込)です。Curves(カーブス)には及びませんが、全国各地に店舗があるため通いやすいでしょう。

4.Bodies(ボディーズ)

Bodies(ボディーズ)は、ABCクッキングスタジオが運営する女性専用ジムです。「運動」「栄養」「休養」の観点から女性のキレイを応援します。

Bodies(ボディーズ)が採用しているのは、「サーキットトレーニング」「ゲルマニウム温浴」「ヨガ」「ランニング」の4つのメニューです。さらに、食事面もサポートしてくれるため、内側からきれいになりたい方に向いています。

2024年3月時点で全国24スタジオで展開しており、月額費は通い放題で5,970円(税込)~です。スタンダードコースは1万円を超えてしまうため、まずは安いコースから試してみるのもありでしょう。

5.ジェクサー・フィットネススタジオ

ジェクサー・フィットネススタジオは、全国に3店舗を構える女性専用ジムです。マシンはもちろん、ヨガやボディコンバットなどのスタジオレッスンも思う存分楽しめます。

多彩なレッスンを用意しているため、飽きずに通えると評判です。また、シャワー室やパウダールームも完備しています。

フルタイム会員の月額料金は6,600 円(税込)です。入会金も3,300円とリーズナブルで、その他の手数料は一切かかりません。

女性専用ジムの5つのメリット!選び方のコツやダイエットに効果的な利用方法も解説
女性専用ジムの5つのメリット!選び方のコツやダイエットに効果的な利用方法も解説
目次 1. 女性専用ジムを利用する5つのメリット・ 1.男性の視線を気にせずトレーニングに集中できる・ 2.女性に合ったマシンやプログラムが充実している・ 3......

女性専用ジムの料金をさらに安くする5つの方法

女性専用ジム

つづいては、女性専用ジムの料金を更に安くする方法を紹介します。具体的には下記の5つです。すべてのジムで可能なわけではありませんが、ぜひ参考にしてください。

女性専用ジムの料金をさらに安くする方法

  • 割引きキャンペーンを利用する
  • ビジター料金で利用する
  • モニター割引料金で利用する
  • 年間契約を前提に申し込む
  • 利用状況に応じてプランを変更する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.割引きキャンペーンを利用する

女性専用ジムで行われている「割引きキャンペーン」を利用すると、料金をさらに安くすることができます。

とく新生活が始まる3月~4月、薄着になり始める6月~7月にキャンペーンが行われることが多いため、見逃さないよう注意しておきましょう。

例えば「◯月◯日~◯月◯日までは3,980円で使い放題」や「体験日当日の入会で入会金が無料」のようなキャンペーンです。こうしたキャンペーンを上手く利用すると、安く利用できたりお得に入会できたりするため、ぜひ試してみてください。

2.ビジター料金で利用する

女性専用ジムをビジター料金で利用すると、料金を安くできる場合があります。

ビジター料金とは
ビジター料金とは、会員にならずに1回ごと料金を払って利用するシステム

すべてのジムで設けられているわけではありませんが、ビジター料金を選ぶことで月額料金よりも安く利用できる可能性があります。

例えば、月額2万円で通い放題だったとしても、実際には月に2~3回しか通えない方もいるでしょう。その場合、もしビジター料金が1回6千円以下なら、ビジター料金で通った方が安くなります。

同じような状況でお悩みなら、自分が通える回数分のビジター料金と月額料金を比較して安い方を選ぶとよいでしょう。

3.モニター割引料金で利用する

女性専用ジムのモニター会員になることで、対象コースを割引料金や無料で利用できる場合があります。モニター会員とは、無料もしくは格安で利用できる代わりに、写真やデータを提供する会員です。

ジムの公式ホームページなどで見かけるダイエット成功者のモデルも、モニター会員のケースがあります。ホームページに掲載予定となることで、モチベーションが上がって一気に痩せられる可能性もあるでしょう。

本名や顔出しで掲載されるなど、モニターになるための条件はジムによって異なります。興味のある方はぜひジムに問い合わせてみてください。

4.年間契約で申し込む

女性専用ジムに入会する際に年間契約で申し込むと、月額料金を割引してもらえる場合があります。つまり、1年間は退会できないということです。

年間契約の割引率は10%程度ですが、年間で考えたら大きな金額になるでしょう。

また、ジムによっては年間パスポートを販売し、利用料が年間で数万円も安くなるケースもあります。年間パスポートは一括購入が一般的ですが、カード決済なら分割払いが可能な場合もあるので確認してみてください。

5.利用状況に応じて支払い方法を変更する

利用状況に応じて支払い方法を変更すると、料金が安くなる場合があります。

例えば「通常は月額通い放題で利用しているが、しばらくは忙しく月に数回しか通えそうにない」という場合には、ビジター料金での支払いに一時的に変更します。

そして、再び頻繁に通えるようになったら月額通い放題に戻しましょう。こうすれば無駄な出費をせずに済みます。

変更手続きが少し面倒ではありますが、ジムをお得に利用できるためぜひ参考にしてください。

安さ以外で重視すべき女性専用ジム選びのポイント5つ

トレーナーと女性利用者

最後に、安さ以外で重視すべき女性専用ジム選びのポイントを紹介します。具体的には下記の5つです。女性専用ジムならではのチェックポイントとなるため、ぜひ参考にしてください。

女性専用ジム選びのポイント

  • 自分の目的に合っているか
  • 女性が使いやすいマシンがそろっているか
  • 女性トレーナーが多く常駐しているか
  • アメニティは充実しているか
  • 自宅や職場から通いやすいか

1つ1つ詳しく見ていきましょう。

1.自分の目的に合っているか

ジム選びの1つ目のポイントは、自分の目的に合っているかです。ジムに通う目的は人それぞれ異なります。

「○月までに○キロ痩せたい」という具体的な目的を持っている方もいれば、運動不足解消のために気軽に通いたい方もいるでしょう。

女性専用ジムには、大きく分けて「エクササイズジム」「総合型のスポーツジム」「パーソナルジム」の3種類があります。それぞれのジムに適した方は以下の通りです。

女性専用ジムの種類

  • エクササイズジム:ジム初心者の方、運動不足解消や健康づくりが目的の方
  • 総合型のスポーツジム:浅く広く楽しみたい方
  • パーソナルジム:筋肉増強や大幅減量が目的の方

上記のように、現在のレベルや目的に合わせてジムを選ぶと失敗しにくいです。

2.女性が使いやすいマシンがそろっているか

女性専用ジムを選ぶ際には、女性が使いやすいマシンがそろっているかどうかを確かめましょう。一般的なマシンは男性の体の大きさを基準に製造されているため、女性にとっては使いにくい場合が多いです。

したがって、無料体験を利用して実際に各マシンを使ってみて、使いやすいかどうかを確かめる必要があります。

また、ウエスト・太もも・ヒップを鍛えるマシンが充実しているかもチェックしましょう。女性にとってこれらの部位は脂肪が溜まりやすいトップ3なので、そこを鍛えるマシンが充実している方が効果が出やすいでしょう。

3.女性トレーナーが多く常駐しているか

女性トレーナーが多く常駐しているかどうかもチェックしたいポイントです。実は、女性専用ジムだからといって女性トレーナーがいつでもいるとは限りません。

男性トレーナーの方が多いジムも存在するため、抵抗がある方は注意しましょう。事前確認は必須です。

女性トレーナーが多く常駐していれば、女性特有の悩みを相談しやすくなります。例えば「生理中の運動はどうすればいいか」など、女性特有の悩みに対して女性トレーナーが豊富な知識・経験で的確なアドバイスをしてくれるでしょう。

4.アメニティは充実しているか

女性専用ジムを選ぶ際には、アメニティが充実しているかどうかもチェックしましょう。

チェックしたいアメニティ
タオル、ヘアゴム、スキンケア用品、大きな鏡、パワーの強いドライヤー など

女性に配慮したアメニティが充実してると、トレーニング後も身だしなみを整えやすくなります。また、仕事帰りに手ぶらで立ち寄ることもできます。

5.自宅や職場から通いやすいか

自宅や職場から通いやすいかも重要なポイントです。自宅から近い女性専用ジムを選ぶのが理想的でしょう。

ただし、女性専用ジムは店舗数が少なく、とくに地方では自宅近くに店舗がある可能性は低いです。自宅や職場から多少距離があっても、アクセスがよく通いやすい場合は候補に入れることをおすすめします。

【女性向け】パーソナルジムの料金は安い?相場やおすすめの場所を紹介!
【女性向け】パーソナルジムの料金は安い?相場やおすすめの場所を紹介!
目次 1. パーソナルジムの相場はプランや通う頻度で変わる2. 料金が安いパーソナルジムに通うメリットはある?3. 【月額料金が安い】女性専用パーソナルジム3選.....

女性専用ジムに関するよくある質問

よくある質問

最後に、女性専用ジムに関するよくある質問に回答していきます。

女性専用ジムに関するよくある質問

  • 地方在住で専用ジムがない場合は?
  • 女性専用ジムのデメリットは?
  • いま流行りの「コンビニジム」では駄目?

地方在住で女性専用ジムがない場合は?

住んでいる地域によっては、女性専用ジムがないケースもあります。通える距離に女性専用ジムがない場合は、女性でも通いやすいジムを探すのがおすすめです。

男女兼用ジムでも「女性スタッフが多い」「女性向けのプログラムが充実している」などの条件をクリアしている所は多くあります。また、パーソナルジムに入会し、女性トレーナーについてもらうのもおすすめです。

女性専用ジムのデメリットは?

女性専用ジムは、普段から運動を行っている方にとっては強度が弱い可能性があります。女性向けの設備やプログラムを用意しているためです。

強度が足りない可能性がある方には、個々のレベルに合った指導をしてくれる女性専用パーソナルジムをおすすめします。

いま流行りの「コンビニジム」では駄目?

最近では、低料金で24時間いつでも自由に使える「コンビニジム」が増えています。中には女性専用のコンビニジムもありますが、結果重視の方にはあまりおすすめできません

コンビニジムはトレーナー不在であるため、初心者にとっては効果を出すのが難しい面があります。満足できる結果を求めたいならトレーナーによる指導がいつでも受けられる方が安心ですし、効果も出やすくなります。

料金が安い×結果重視の女性専用ジムを選ぼう

女性専用ジムには、「男性の目が気にならない」「女性特有の悩みを相談できる」などのメリットがあります。女性専用ジムは高いイメージがあるかもしれませんが、月1万円以下で通えるジムもあるため安心してください。

いくら料金が安くても、求めている結果が出なければ意味がありません。重要なのは「料金が安い×結果重視」の女性専用ジムを選ぶことです。

また、自宅から通いやすく、快適に利用できることも重視したいポイントとなります。ぜひ信頼できる女性専用ジムを選び、理想の体を目指しましょう。





少し運動したり、軽い食事制限をしていればスタイルをキープできていた20代と違って
女性は年齢を重ねると、さまざまな要因から痩せにくい身体へと変化していきます。

美しさを保つために、日々たくさんの努力をされているかと思いますが
仕事に家事に育児に・・・とにかく時間がない!という方も多いはず。
パーソナルトレーニングジムなら、
限られた時間のなかで効率的にあなたの理想に近づくことができます。

「気になる身体の部位を絞りたい」
「スタイルをキープをしたい」
「運動をして心も身体も若々しくきれいでいたい」


という方、大歓迎です!

女性専用パーソナルトレーニングジムのFURDI(ファディー)は、あなたの身体に合わせて最適なトレーニングプログラムを準備しています。
1回、15分~30分程度だから、隙間時間を活用できます!
限られた時間のなかで賢く効率的に、あなたの理想を叶えましょう!




運営者情報と記事の信頼性





パーソナルトレーニングジムFURDI編集部


女性専用AIパーソナルトレーニングジムを運営。
「正しく」「楽しく」「健康的に」がモットーです。
読者の方が理想とするカラダになれるよう科学的な根拠の基、信頼のある情報をわかりやすく発信しています。

弊社ジムのインストラクター、栄養士を監修者としておいています。
監修者:FURDI専属トレーナー、専属栄養士


人気記事一覧
    [wpp post_type=’column’ thumbnail_width=80 thumbnail_height=80 limit=4 stats_views=0]