昨今、ジムの種類が多様化し、ジムトレーナーを目指している人も増えています。しかし、資格がなくてもジムトレーナーにはなれるのでしょうか。未経験からトレーナーにもなれるのかも気になりますよね。
今回は資格の有無に着目して、ジムトレーナーになる方法を解説します。トレーナーに向いている人・活躍できるコツもご紹介しているので、参考に最後までお読みください。
少し運動したり、軽い食事制限をしていればスタイルをキープできていた20代と違って 女性は年齢を重ねると、さまざまな要因から痩せにくい身体へと変化していきます。
ただ、仕事に家事に育児に・・・とにかく時間がない!という方も多いはず。
パーソナルトレーニングジムなら、限られた時間のなかで効率的にあなたの理想に近づくことができます。
女性専用パーソナルトレーニングジムのFURDI(ファディー)は、あなたの身体に合わせて最適なトレーニングプログラムを準備しています。今なら無料で体験できるので、ぜひ試してみてください!!!
資格なしでもジムトレーナーになれる?
まずはじめに、資格がなくてもジムトレーナーになれるのでしょうか。分かりやすく3つの項目に分けて解説します。
絶対条件ではない
ジムトレーナーになるための条件として、特定の資格が絶対必要というわけではありません。資格を持っていなくてもジムトレーナーになれます。トレーナー未経験で採用するジムも増えています。
しかし、ジムトレーナーはトレーニング器具を使ったことがなかったり、運動習慣がなかったりするお客様を相手に指導する場合があります。また、若い世代から中高年まで幅広い層に向けて、その人に合った指導法をするスキルが必要です。
資格を持たなくてもトレーナーとして働けますが、活躍していくためにはある程度の知識や指導力が伴わなければ、トレーナーを続けるのは難しいでしょう。トレーナー未経験の場合は資格を取れば、勉強する過程でジムトレーナーとして働くスキルを身に着けることができます。
そもそもジムトレーナーとは?
そもそもジムトレーナーとはどのような職業でしょうか。「ジムトレーナー」は、スポーツクラブやフィットネスジムでトレーニングを指導する人を言います。
筋肉づくりやダイエットをする場合、正しい姿勢でおこなわないと効率が悪くなってしまいます。また、ジムの初心者はトレーニング器具の正しい動かし方が分かりません。
ジムの利用者が正しく・安全・快適にトレーニングできるようにジムトレーナーは指導していきます。
ジムトレーナーには下記のように、働く場所や役割から様々な種類に分類されています。
ジムトレーナーの種類
- スポーツインストラクター
- パーソナルトレーナー
- フィットネストレーナー
- スタジオインストラクター
- スポーツトレーナー
ジムトレーナーとして働く場合は、どのようなトレーナーになるかによって働き方に違いが出てきます。特にパーソナルトレーナーは、トレーナーの中でもお客様とマンツーマンで指導するため、専門的な知識が必要です。
資格は有利になる
資格がなくても働けるからこそ、ジムトレーナーの資格を持っていると働く際に様々な面で有利になる場合があります。資格の所持は、トレーナーとしてのスキルを勉強して認められた証拠です。
ジムに通うお客様の立場で考えてみましょう。資格を持っていないトレーナーより、持っているトレーナーの方が信頼して頼みやすいですよね。会社と面接する際も、資格を持っているとアピールしやすいため、採用されやすくなる可能性が高いです。
お客様との信頼関係を築きやすい点から、特定のトレーナー資格の所持を条件としている会社もあります。ジムトレーナーとして今後活躍していきたいと考えているのであれば、資格は持っておくべきでしょう。
ジムトレーナーになるには?
次にジムトレーナーになる方法を解説します。トレーナーを目指したい場合の方法はいくつかあります。
今回は代表的な方法を3つに分けました。順番に見ていきましょう。
大学・専門学校・育成スクールを卒業する
大学やスポーツ関連の専門学校に通って学び、卒業する方法があります。学校に通うことで、専門の講師から人体の構造や運動生理学、指導の仕方、栄養の知識などトレーナーに必要な知識を学べます。学ぶ中で資格の取得も可能です。
学校卒業後はスポーツジムやフィットネスクラブに就職します。卒業生が在籍しているジムであれば採用をもらえる可能性が高く、就職もしやすいです。トレーナー育成スクールの場合、提携しているジムも多いです。
学校に行くことで、同じ目標を持った人と交流しながら学べます。勉強中に分からない箇所があれば質問できる点もメリットです。
しかし、学校に通ってから卒業、就職までには費用と時間が掛かります。卒業まで最短2~3年は必要のため、トレーナーになるまでの計画をしっかりと立てておくことが大切です。
ジムでアルバイト・就職する
ジムでアルバイト・就職する方法もあります。スポーツに関連する学校を卒業していなくても、未経験で採用するジムは増えています。採用されれば研修を経てすぐにジムで働けます。転職も可能です。
トレーナーはトレーニングの知識だけではなく、お客様とのコミュニケーションや急な対応も大切な業務です。ジムで働くことで、実践を通して多くのトレーナー業務を学べます。
資格の取得を支援してくれる会社もあります。また、社内資格を持つ会社もあり、アルバイトの場合は社内資格を取ると正社員雇用になれる可能性も高いです。
働きながら独学で目指す
現在別の仕事をしている人は、独学で目指す方法もあります。トレーナーになるには特別な資格は必須ではありません。
そのため、必要なスキルを独学で学んでトレーナーを目指していくことも可能です。学校に通うよりも費用が少なく済み、自分のペースで勉強できる点がメリットです。
しかし、独学では実践経験を積めないので、未経験で就職した際にスムーズに仕事ができない可能性があります。早くトレーナーになりたい場合はジムでアルバイトをしながら勉強する方法が一番おすすめです。
ジムトレーナーの仕事内容
次にジムトレーナーの仕事内容をご紹介します。ジムトレーナーの仕事はトレーニング指導が中心ですが、他にもするべき業務があります。
今回はパーソナルトレーナーの仕事に絞ってお伝えします。
1.カウンセリング・プログラム作成
初回利用の場合、お客様に最初におこなうのはカウンセリングです。カウンセリングを通してお客様の悩みを聞き出し、最終的なゴールを決定します。
このとき、お客様が理想とする体型を正しく聞き取れないと、ゴール設定にズレが生じてしまいます。お客様の満足度が下がる原因に繋がるため、初回のカウンセリングは大切な業務です。
カウンセリング後は聞き取った内容をもとにプログラム作成をおこないます。一人一人に最適なトレーニングを構成していきます。
2.トレーニング・食事指導
プログラムの決定後は実際にトレーニング指導をしていきます。トレーニングが効果的におこなえるように、正しい姿勢や筋肉の動かし方をアドバイスします。
ジムの初心者は、器具の使い方が分からないことが多いです。ケガをしないようにトレーナーが補助をしていきましょう。
お客様とのコミュニケーションも大切です。お客様のモチベーションが下がらないように、声を掛けていきます。
また、ジムによってはトレーニングとは別で、定期的にお客様への食事指導をトレーナーがする場合があります。栄養バランスを見ながらお客様が続けやすいように指導することが大切です。
3.清掃・器具のメンテナンス
ジム内の清掃や器具のメンテナンスもトレーナーがおこないます。お客様が快適に使えるように掃除をしましょう。
特にトレーニング器具のメンテナンスは重要な業務です。お客様が使っている最中にケガをしないように、定期的にメンテナンスもおこなうようにしましょう。
4.受付・事務作業
その他には受付や事務作業があります。事務作業とは予約管理、お客様とのメールのやり取り、SNS管理などです。
スムーズにおこなえると、お客様の満足度や信頼度が上がります。全て一人でおこなうことはありませんが、業務として全てのやり方を知っておくことは必要でしょう。
ジムトレーナーに向いている人
次にジムトレーナーに向いている人をお伝えします。働くためには、どのようなスキルが必要でしょうか。
4つの項目に分けました。順番に見ていきましょう。
トレーニング器具の使い方が分かる
トレーニング器具の使い方が分かる人は向いています。トレーニング器具の正しい使い方はトレーナーに必須のスキルです。ジムトレーナーを目指しているのであれば、最低限、器具の使い方は覚えましょう。
トレーナー自身が使い方を知らないと、お客様にケガをさせてしまう恐れがあります。器具の扱いに慣れ、お客様が危険な使い方をしている場合には指摘できるようにしてください。
体を動かすことが好き・得意
体を動かすことが好き・得意な人は向いています。トレーナーはトレーニングや筋肉の知識がある程度必要ですが、それだけではなく、その通りに動かせるスキルも大切です。
特に、実際にトレーニングをしていないと、間違いやすい姿勢やトレーニングの難しさは分かりません。トレーナー自身も日頃からトレーニングをしていることが望ましいです。
健康・美容の知識がある
健康・美容の知識が豊富な人は向いています。ジムに通う多くのお客様は、健康・ダイエット・美容への意識が高く、流行にも敏感です。
SNSで流行りのダイエットを取り入れてジムに通う人もいるため、もしも質問された際に答えられるようにしておくと、お客様との会話も弾みます。ネットには間違った情報もあるため、その際は指摘できるようにしましょう。
人と話すのが好き・得意
人と話すことが好き・得意な人は向いています。トレーナーはお客様が会話しやすい環境づくりをすることも、業務の一つです。信頼関係があるとトレーニングもスムーズに進みますよね。
ただ指導をするだけではなく、お客様のモチベーションが下がらず積極的にトレーニングできるように、声掛けや会話を重ねていきましょう。
体型や健康の悩みをサポートしたい
体型や健康の悩みをサポートしたい気持ちがある人に向いています。お客様は一人一人様々な悩みを抱えてジムを利用しています。
悩みを解決するために一緒に取り組んでもらえると、お客様は嬉しいですよね。サポートしたい気持ちがあると、トレーナー自身も目標達成した際、仕事にやりがいを感じることができます。
ジムトレーナーとして活躍するコツ
最後にジムトレーナーとして活躍するコツをお伝えします。会社で活躍するためにはどのようなことが必要なのでしょうか。
3つのポイントを挙げました。確認していきましょう。
分かりやすく伝えるスキル
トレーニングやアドバイスなど分かりやすく伝えるスキルは重要です。
トレーナー自身が正しい知識を分かっていても、お客様が理解できるように伝えないと効果は得にくいです。お客様の満足度が下がる原因にも繋がります。
例えば、ジム初心者に専門用語を使って指導しても、正しく理解しづらいです。年齢によっても話す内容は変わってきます。
お客様一人一人に合わせて指導をできるように心掛けましょう。
コミュニケーションスキル
コミュニケーションスキルも活躍するために必要です。トレーナーとして指導するにあたり、お客様との信頼関係の構築は必要不可欠です。
ただ指導するだけで会話が少ないと、お客様は質問しにくいですよね。信頼度やモチベーションが下がる原因になります。
楽しくトレーニングできるように、声掛けをしながら指導していきましょう。
自己管理スキル
自己管理スキルもトレーナーが活躍するために大切です。トレーナーが引き締まった体型だとアドバイスに説得力が出ますよね。
また、お客様は身近に目標となる体型のトレーナーがいることで、トレーニングへのモチベーションがアップします。理想の筋力・体型を維持できるように、トレーナー自身もトレーニングを怠らないようにしましょう。
ジムトレーナーへの一歩を踏み出そう
ジムトレーナーになるために、必ず資格が必要な訳ではありません。しかし、お客様に正しく指導するには、トレーニングや体の動かし方などの知識をある程度持っていなければスムーズに仕事がしづらいです。
大学や専門スクールで学ぶ方法もありますが、すぐにトレーナーになりたい場合は、ジムで働きながら学ぶことをおすすめします。
女性専用AIパーソナルジムFURDIは、フィットネス業界が未経験でもアルバイト・社員を採用しています。指導の仕方が分からなくても、10日間の研修をおこなってから業務を始めるので安心です。
社員の学ぶ意欲も尊重しているFURDIは、受けたい研修や資格があった場合は受講料・受験料を補助する制度があります。働きながらトレーナーの資格取得を目指せるのは嬉しいですよね。
FURDIでは「全員がリーダー」です。役職に関係なく、自分の目標に向かって様々なチャレンジができる環境のため、理想とするトレーナー像を最短で目指せます。FURDIでトレーナーへの第一歩を踏み出してみませんか?
少し運動したり、軽い食事制限をしていればスタイルをキープできていた20代と違って
女性は年齢を重ねると、さまざまな要因から痩せにくい身体へと変化していきます。
美しさを保つために、日々たくさんの努力をされているかと思いますが
仕事に家事に育児に・・・とにかく時間がない!という方も多いはず。
パーソナルトレーニングジムなら、
限られた時間のなかで効率的にあなたの理想に近づくことができます。
「気になる身体の部位を絞りたい」
「スタイルをキープをしたい」
「運動をして心も身体も若々しくきれいでいたい」
という方、大歓迎です!
女性専用パーソナルトレーニングジムのFURDI(ファディー)は、あなたの身体に合わせて最適なトレーニングプログラムを準備しています。
1回、15分~30分程度だから、隙間時間を活用できます!
限られた時間のなかで賢く効率的に、あなたの理想を叶えましょう!
-
[wpp post_type=’column’ thumbnail_width=80 thumbnail_height=80 limit=4 stats_views=0]